ランチの紹介が普段は多いですが、今回はスイーツ。雰囲気が良くて落ち着く木更津駅前の喫茶店「ラビン」でお茶してきました。
「ラビン」

「ラビン」の店舗情報
店名 | Coffee House ラビン |
定休日 | なし |
営業時間 | 7:30〜21:00 (オーダーストップ 20:15) |
住所 | 千葉県木更津市東中央1-1-11 |
※新型コロナウイルスの影響により営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。ご来店の際は事前に店舗へご確認ください。
「ラビン」のメニュー



「ラビン」抹茶クレープを実食
こんにちは、ジョンです!
この前、初訪問した木更津駅前の喫茶店「ラビン」。
すっかり居心地が良くて気に入ってしまい、今回は3時のおやつを食べに来ました♪

普段は定食屋でランチはよく食べますが、おやつはコンビニでアイス、甘い物、缶コーヒーが多いかな。
今回はおやつを少し奮発して、喫茶店でおやつです。

相変わらず店内は、落ち着いた感じで居心地が良いです。
メニューを見てどのデザートがいいか長考。
王道のチョコレートパフェか?
でも、パフェって好きなんだけど、底の方に入っているコーンフレークがなんだかダマされている気がして昔から好きではない。
同じような人っていませんか?
あのコーンフレークって需要あるのかなぁ?とパフェを食べる時はいつも思ってしまう。だからと言ってパフェを食べない訳ではありませんが。
じゃあ大好きなプリンか?
いや、プリンはちょっと軽すぎないか?
と、頭の中でいろいろと妄想してだした結果、達した結論は抹茶クレープ。
さっそく、抹茶クレープとコーヒーを注文。
コーヒーはアイドルタイムサービスです(15時以降にデザートのベージのものを注文すると+200円でコーヒーor紅茶を注文できます)。
・抹茶クレープ(780円)
・コーヒー(アイドルタイムサービスで200円)

甘くてうまそうだぁ〜
でも、クレープって巻いてあるやつを手に持って食べたことしかありません。
どうやって食べるかな〜

とりあえずバニラアイス、抹茶アイス、クリーム、あんこ、クリームを単品で食べてみる。

そして気付く。ナイフがあるから生地を切ってその上に色々とのせて巻いて食べればいいな。

正解か?

おいしいから正解な気がする。
こうやって食べればいいのか〜
でも、結局は巻きにくいので、生地にのせた状態がガンガン食べていきます!

甘くて美味しい!
こうやって食べると巻いてあるクレープよりも高級感を感じます。

途中で小さな器に入った黒っぽい液体の存在を思い出す。
そう言えばあったなぁ。
とりあえずかけてみる。
チョコレートかな?

口の中へ。
黒蜜だ。
ただでさえ甘いのに黒蜜か〜と思いつつ、ちょっとづつ垂らして食べてたが、この甘い物同士の組み合わせが意外とおいしい。
残りの黒蜜すべてを残ってるクレープ全体にかける。

甘いものに甘い物と思ったけど、アイスやクリームの甘さとはまた違った甘さなので、なんだかわからないけどめちゃくちゃウマイ!
クセになる甘さだ。

途中、ブラックのコーヒーで口の中の甘さをリセットして、口の中をすこし苦めに。
そして甘いクレープ。
幸せ~
たまには喫茶店でスイーツ&コーヒーもいいものですね!
おいしかったです!
ごちそうさまでした。



