山岡家と言えば国道16号線を包囲するように出店しているラーメンチェーン店。木更津にもあります、国道16号線と山岡家。大手チェーン店にもかかわらず、毎日店内で炊いているこだわりのスープ。まだ「山岡家」未体験の人、月3回以上行ってるよ!という人もよろしければぜひ読んでいってください。
「山岡家」木更津店
関東では国道16号線線のロードサイドを包囲するよう点在している山岡家の店舗。
店舗は、北海道52、東北15、関東64、北陸3、甲信越11、東海16、近畿2、中国2、九州1。(2022年4月現在)
店舗は関東だけでなく北海道が多いのと、他の地域にも多数出店しています。
木更津店は国道16号沿いにあります。
木更津アウトレットから車で12分ほど。
「山岡家」木更津店の店舗情報
店名 | ラーメン山岡家 木更津店 |
定休日 | なし |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | 〒292-0054 千葉県木更津市長須賀1892 |
※新型コロナウイルスの影響により営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。ご来店の際は事前に店舗へご確認ください。
「山岡家」のメニュー
「山岡家」辛味噌ラーメンを実食
こんにちは、ジョンです。
今回はラーメンチェーン店の山岡家に食べに行ってきました。
以前より山岡家の存在はよく知っていましたが、入ったことはありませんでした。
今回初めての山岡家。
どんなラメンチェーンなのか今さらながらですが食べてきました。
まずは、木更津店の駐車場はトラック用の駐車スペースもあり大きな駐車場です。
店内に入ると、タッチパネル式の券売機。
今回は、辛味噌ラーメンを平日ランチのお得な餃子セットで購入。
そして1人なのでカウンターへ。
店内はカウンター13席、4人掛けボックス席8卓。
席に座って、食券を渡して待ってる間、座った席の目の前の掲示物を物色。
券売機で買った時に一緒にサービス券も発券されました。
サービス券を集めると、3枚で餃子一皿、10枚でラーメン1杯無料に!
10枚で790円のラーメン1杯無料は魅力的です。また有効期間が1年間と長めなところもいいですね。
なんだか通いたくなるサービスです。
卓上調味料は豆板醤、にんにく、醤油、ラー油、お酢、胡椒と必要最低限の調味料がそろってます。
※JAF優待サービスは2023年9月にサービスを終了しています。
そしてなんと、JAF会員だと「味付け玉子」か「コロチャーシュー6個」がサービス!
ちなみにトッピングでコロチャーシュー6個120円、味付け玉子120円。
JAF会員だと山岡家に来るたび120円分お得なのです!
ジョンもJAFの会員なので慌てて、スマホでJAFのモバイル会員証を出そうと試みましたがダメでした。
もう何年かJAFのモバイル会員アプリを開いてなかったので、会員番号・パスワード等の入力が必要で、覚えてなかったので断念。
今度来るときはちゃんと準備してこようと思う次第です。
そんなこんなで必死にスマホと格闘している間に着丼。
Bセット 辛味噌ラーメン+餃子+ライス 990円
辛さは食券を買う際に小辛・中辛・大辛・激辛から選択。
初めてのなで、とりあえず中辛で。
ランチのお得なBセット990円にしました。
辛味噌ラーメン単品だと790円なので、
+200円で餃子とライスが付いてくる計算。
かなりお得な平日ランチ限定のセットなのです。
では、さっそくスープから。
!!!!!
辛いー!
一発目から、まずは想像していなかった辛さ。
チェーン店の下から2番目の辛さの中辛とは思えない辛さです。
ちょっと辛さにびっくりしましたが、気を取り直してスープを飲むと、辛いだけではなく、しっかりと旨味もあるスープです。
ちょっとチェーン店のラーメン屋さんだからと、みくびってました。
辛いのが苦手な人は注文しないか、小辛が良いかと思います。
でも、ジョンはこの辛さは好きです。
今度食べる時は大辛・激辛も試してみたいところ。
おいしいスープです。
麺はストレート太麺。
食感はもっちりした感じで、辛いスープにもよく合います。
山岡家のラーメン、チェーン店とは思えないしっかりした作りのラーメンで味もおいしい。
チャーシューは厚めでしっかりと食べ応えがあります。
このチャーシューもスープ同様、各山岡家の店舗で毎日大きなブロック肉から煮る工程を経て作ってるこだわりです。
目の前の壁をみると山岡家の説明書きをよく読むと
どうやら、麺の硬さ、脂の量、味の濃さが調整できるようで、山岡家の普通ラーメンの状態で脂がすごく多いようです。
今度来る時は脂少なめにしておこうかな。
脂が気になる人は食券を渡す際に店員さんに脂少なめでお願いしたほうがよさそうです。
餃子は、表面パリッとしていて具も多い。
満足度は高いです。
ホント、この平日のランチメニューはお得です。
ごちそうさまでした!
「山岡家」辛味噌ラーメンのまとめ
今回、初めて山岡家へ行きましたが、チェーン店のラーメンなので、全くもって期待はしていませんでした。
でも実際食べてみると全くチェーン店っぽくなく、スープもチャーシューも各店舗で作るこだわりで、とてもおいしいラーメンでした。
ラーメンチェーン店の中には、おいしくないチェーンも多々あるので、けっこう今回も警戒してきましたが、山岡家は本当においしいラーメンでした。
今後、足を運ぶことが多くなりそうな山岡家でした!